飼育係(べべ)日記


2002-01-14(Mon) [長年日記]

_ メールで更新

昨日やってみようと思っていてやってなかったのでやってみた。私の環境ではMTAにqmailを使っているので、tDiary更新用のアドレス(aliasで十分)を用意した上でその.qmailに

| ruby posttdiary.rb update.rbのURL user pass

としたらOKでした。posttdiary.rbの中に書いてあるそのままだけど。最初なにも考えずに日記本体のURLを指定してたので全然ダメだった。

Subject欄に書いたものはその日のタイトルに。メール本文は更新フォームに追加するものそのものになるんだね。忘れないうちにメモ。最初は投稿する度にその日のタイトルが変るんでとまどった。普段のようにサブタイトル+本文で一つ追加するにはSubjectを空にしてメールを出せば良し。

_ 携帯からメールで更新

やっぱり携帯から更新となるとメール経由の方がお手軽な感じがしてよろしい。今までも携帯から更新できたけどパスワード入力でもう嫌だったもんね。Docomoだと入力確定する前から*印になっちゃって今どのアルファベットなのか全然わからぬ。大文字小文字なんてさらにわからぬ。

_ 早起き?

昨日は激しく朝寝した上におひるね付きフルコースだったせいか、朝5時過ぎには活動可能に。すぐ研究室に向かう。電車の中から携帯メールで更新している。良い時間潰しになる。

_ 日付タイトル

携帯からSubject無しメールで更新するとその日のタイトルに日付と時間が入りますねぇ。今気が付いた。何故かDate:ヘッダ?posttdiary.rbを眺めてたら眠くなってきた…。謎。

追記 ただただしさんからツッコミを頂いたので調査。わたくしめはDocomoの携帯から更新メールを投げたのです。同じメールをPC宛に再送してヘッダを眺めると、

Subject:
Date: Mon, 14 Jan 2002 13:04:41 +0900

という風に空のSubject:が入って次の行がDate:になっている。posttdiary.rbの正規表現を見ると、

if /^Subject:\s*(.*)$/ =~ head then

コロンの後の\s*がSubject:の行の一番後ろの\nも含めて空白文字にマッチして、()に入るのはDate:から+0900までになってしまっている様子。ということは空のSubject:行が存在するとそれが入ってしまうのですな。PCからmuttでやってみるとmuttは中身のないヘッダは丸ごととっぱらっちゃってこのようなことにはならんかった。

ということで、私の携帯(Docomo製)から出す場合に限っては正規表現から\s*を削ってスペースにておいて、Subjectを書くときはキチンと枠の先頭から書けば問題なし。しかしもともとの\s*が意図するものの解決にはなってないなぁ。考えてみたけど意外と難しい?わたくしめの正規表現レベルが低いのか…。なさけなし。

自分の場合はその日付のタイトルを最近は使わないし、メールで更新ってのも(サブタイトル+その本文)っていうのが書ければ十分なのでこの部分を削って使っても良いな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ ただただし (2002-01-14(Mon) 12:51)

むむ。H"だとそれはないな。端末が勝手に入れてるなんてことないっすか? >日付

_ ただただし (2002-01-14(Mon) 18:14)

あー、そういうことか。対策しておきます